Blog

最新記事

最新コメント

カテゴリー

月別アーカイブ

書きたいこと羅列の巻

晒し上げ待ちのマゾ画像の編集が東京砂漠の時の流れに追いつきません…。
お茶を濁す
そんな感じでワタクシ画像でお茶を濁させていただきますね。
なんだかんだでこの黒のプレイスーツ人気。
実は最近、エナメルワンピースも作ったんだけどその画像も載せなきゃね~。
あー、あとずいぶん前に入手した女装用の金髪ウィッグの紹介記事も書きたい。
そしてこのアルファインの403号室。
午後の早めの時間だと、比較的空いてる率が高い気がします。
…とりとめのない記事になりましたが、
毎回毎回、理路整然とした筋道立った起承転結のあるブログ記事なんて書きたいけど書けないでございますよ。
でもツイッターで自分情報、垂れ流す気分でもなかった。
そんな日もありますということでひとつふたつみっつくらい、どうぞよろしく。

カテゴリ: Blog, SM関連の雑記 | 投稿日: 2012年8月9日

否定が肯定、肯定が否定。

今更なんですが、
何故自分が人格否定的な言葉責めが好きか考えてみました。
答え:言うととてもスッキリするから。背徳感満載。
【解説】
世間の風潮として、
『自己否定、自己嫌悪はよろしくない事』
という考え方が蔓延していると思うのです。
もっと粗雑に言うと
自己否定、または否定=悪
自己肯定、または肯定=善
自己否定、自己嫌悪をしている人に向かって
「そんなことないよ。貴方はとても素敵な人だよ。もっと自信持って。」
なんて言っても90%無駄なんじゃないかな。
(10%くらいは効果あるかもねぇ。)
ていうか聞く耳持ってくれないの。
だってそれはその人の
「自分は駄目な人間だ。人間のクズだ。人間以下だ。」
という考え方を否定することになるから。
だから私は
「自分は駄目な人間だ。人間のクズだ。人間以下だ。」
という自己評価を捨てられない人を全力で肯定してさしあげる。
それでその人が性的に興奮するならね。
のたうちまわるマゾ
ちょいと話がズレますが
その人の予測を超えた否定文をぶつけたときの
「!!!(そこまで言われるとは想定範囲外)」
の表情を見るのがとても楽しい。
『人の悪口を言う事』
これは現代の悪徳の一つなんじゃないかな。

ギリギリ過ぎました

ギリギリ過ぎた
更科さんと同じくらいの身長(160cm強)なら
アルファインでも逆さ吊り、なんとかいけるかと思ったんだけど…
本当になんとか逆さ吊り出来るだけでした…。
他の責めをして、マゾが蠢く事を考えると
ちょっとギリギリ過ぎました。
吊りは吊りでも逆さ吊りにこだわるマゾには
s3studio
の方が無難かもしれません。

カテゴリ: Blog, 吊り・半吊り | 投稿日: 2012年8月1日

フはフジロックのフ

「今日はこれからフジロックに行くんです~
フジロックマゾ
…猛暑日にこんなゴキゲンな事を言われたので
見た目は熱くない水色蝋燭で
フジロック 2012
と書こうとしたんんだけど
熱くないのは見た目だけ。
私が至近距離じゃないと蝋燭文字を上手く書けない。
このマゾが我慢強くない。

といった複合要因により
「ジ」
の途中で「お許し下さい」が出てしまったので
「フ」
だけ、背景変えて写真撮りました。
フ①
「フ」
フ②
「フ」
フ③
「フ」
フ④
最後はアルファインっぽくない椅子にのっけて
「フ」

カテゴリ: Blog, 蝋燭 | 投稿日: 2012年7月27日

デザイン性に優れている生き物

近所の猫の後ろ姿
Blog更新しようと思ってプレイ画像を眺めてたら
女装マゾっ娘の色白さに腹が立ってきたので
心を鎮めようと思っておもむろに猫画像。
この猫は初めましてなのにもかかわらず
生理用ナプキンの如くピッタリボディフィットしてくれるという
愛想のある猫でした。
でも喋らなかったけど。(鳴かなかった)
猫は、こう、全体のバランスといい
デザイン性に優れている生き物だと思う。
人類に対してちょうどよい大きさっていうか。。。
ホモ・サピエンス目線で悪いけど。
私は動物を飼える甲斐性が無いので飼わないですけど
猫を猫可愛がりする人の気持ち、ちょっとわかります。(多分)
猫ほど、大きさと形のバランスに安定感があり、
見ていて心休まる生物はなかなかいない。
あ、あと素材もいいと思う。
手触りとか。

カテゴリ: Blog, 雑記 | 投稿日: 2012年7月25日

スマートフォン版Webサイトを見る