最新記事
最新コメント
カテゴリー
月別アーカイブ
亜流のSMクラブの利用の仕方が大好きな女装娘が、
年の瀬の挨拶にやってきました。
彼女は私に何を求めてるかというと、提案力、企画力なんですね。
(私は広告屋でもなんでもないのだが…)
でも、てっきり来月あたりにくるだろうと思って、
ノープランだったワタクシ。
まあ、今年の〆ってことで、スタンダードな着衣緊縛撮影会を敢行。
ペリエは照明が明るいのが売りかと思ってたのに、
入ってみた部屋は、比較的暗い部屋で残念。。
でも、少しくらい、暗い照明の方が妖艶さが引き立つということで
勘弁してくれぃ。
暗くても明るくても、貴女は私よりずっとずっと美しいよ。。。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
彼女は実はサンダルフェチで、
私は新しいサンダルを彼女の為に購入したようなものなのに、
毎回、彼女に履かれてしまいます。
ムカツクことに、履けやがるのだ!
背が高いけど、足のサイズが小さめって…。
も~~~、オンナじゃん!
貴女に履かせる為に購入したんじゃない!
私が履くために買ったんだーーー!!!
よって、私は新しいサンダルを一回もプレイで履けてない。
…………なんか釈然としない。
来年は是非とも釈然としたい。
S男が来た!!!
の、S紳士が再びやってきました。
今度は
『蝋燭と鞭の実習(本気はダメよ)』
を、して欲しいというので、恐る恐る(ウソ)やりました。
『お尻の方は、アナル周りも綺麗に剃毛してきました!』
と、仰るので、
そうですか。ではお尻を広げて下さい。
『えぇ?! 穴に直にやるんですか?』
いや~、勿論、ローション塗りますよ。
蝋燭されるの初めてですよね?
でもそんなに気合い入ってるなら、やろうと思って。
えっ?
穴の部分に落とされたいから剃毛してきたんじゃないんですか?
『………。』
………。
短時間の沈黙の後、私とS紳士が意図していたことの温度差が判明。
そして相互理解。
後でスパンキングや鞭体験もしていただきますので、
まずはお尻は守りましょうということになり、
乳首にローソク垂らしてみました。
まずはローション塗ってからの蝋燭。
お次に、体験してみたいそうなので、
ローション無しでもやってみました。
体感温度がだいぶ違うとのご感想。
ローション塗ると、剥がしやすいし、初心者さんにはよいですね。
お次は鞭体験です。
ソフトバラ鞭。
ハードバラ鞭。
お尻に乗馬鞭。
ソフトな一本鞭。
ハードな一本鞭。
痛そうな一本鞭。
ざっとこんなメニューで。
一本鞭に行き着く前に音をあげちゃうかもな~。
と、思いきや、
S紳士はハードな一本鞭まで体験してお帰りになりました。
S紳士はモチ肌さんで、とってもわかりやすく一本鞭の痕が残りました。
痛そうな一本鞭(せいらさんに頂いた鞭)は、
『いや、それは結構。それは見るからに痛そうだもん。』
更科さんが一番使いたい鞭が使えなくてちょっと残念。。
あとは乗馬鞭は鞭として使うことはもとより、
指示棒として使ったりしますといったことなどを伝授。
そうだ、ケインも何発か受けて帰ったのです!
マゾでさえ嫌がる木の棒で打たれる経験アリのS紳士に幸あれ!!
良きSMライフのお手伝いになれたなら、
更科青色の存在意義もあるというものです。
最近『鞭打ちまくりたい症候群』なのにもかかわらず
自分が使いたい感じの鞭を
どうやって手に入れるのがベストか不明な『鞭難民』であります。
そんなことを先日、せいらさんにお話してましたら…
なんとまあ!
スーパー太っ腹(あくまでも精神が。ウエストは超細い。)な
せいらさんに!
いいいいいいただいてしまいました!
せいらさん曰く
これは、皮膚表面に鋭い痛みを伴います。重さはないです。
細くて軽くて、見た目そんなに痛そうではないのに、
実は当たると嫌になる位痛い!
こうゆう鞭が欲しかったのですーーーーーーー!!!!!!!
探してもなかなか見つからなくて…(涙)
誕生日プレゼントまで頂いたのに、鞭まで…(;>_<;)
本当にありがとうございます! の、百乗モノです。
自宅でベッドとソファー相手に(虚しい話だ…)
振ってみましたが、
空気を切り裂く音がたまらない逸品です!
巻き鞭に調度良いかと思いきや、
真っ直ぐ背中に振り下ろしてもよさそうです!
ぬぁぁあぁあぁっぁぁぁぁァァァァァァァァァ…
(注:早くマゾに打ってみたい心の叫び)
最初ノ餌食求ム。
夕樹七瀬ふぁんならとっくに知ってっと思うけど~。
(七瀬さんの口調のマネ)
七瀬さんがユリイカを卒業されます。
1クールのレギュラーより1回の伝説!!
七瀬さんが、某月某日、久々のメールをくれなかったら
今の更科青色は存在しないのです。(マジで)
お礼とお祝いをかねて、
七瀬さんの新しい伝説をこの目に焼き付けてこようと思います。
では皆さん、12月22日木曜日はユリイカでお会いしましょう。