Blog

最新記事

最新コメント

カテゴリー

月別アーカイブ

女は黙って一本鞭

私は言葉責めが好きです。
ストーリープレイが大好きなことからも、その様子はお分かりでしょう。
だがしかし、そんな私も 沈黙 するときがある。
それは一定のリズムで長時間、一本鞭のとき。
みだれ髪
そう、マゾを四つん這いにさせる場所の選択を失敗したと思っても、
プレイの流れを崩すまいと、
鞭が後ろに回ったときに、なにかしらの障害物(例:TV)に鞭が当たり、
鞭の軌道がずれ、己の後頭部がグシャグシャになっても、だ。
マゾへの当たり方が、責任取れないような事故につながらなければ、
それでいいのだ…

カテゴリ: Blog, 鞭・cane | 投稿日: 2011年10月4日

宜しくお願いします。

最初に月野理ヶ佳女王様のブログ記事をご覧下さい。
http://tsukinoririka.blog48.fc2.com/blog-entry-1627.html
以前からラッピングプレイに興味があって、
リアルな本格的ラッピングプレイの見学をしたいと思いまして
理々佳さんにお願いしました。
私に見られても構わないというラッピングプレイ好きの方、
アレキサンドライトの定休日、
水曜日限定になってしまうのですが、
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

カテゴリ: Blog, お知らせ | 投稿日: 2011年10月1日

このブログをご覧の皆様へお願い事

ブログのテンプレート変えて、
勘だけでカスマイズしました。
そこで『このブログをご覧の皆様へお願い事
があるのですが、
枠がとんでもなくズレてる。
文字が枠から飛び出してる。
そもそも表示されない。

などなど、とっても変で見づらい状態になってたら
ご一報ください。
コメントでも、メールでも、Twitterからでも何でもいいです。
何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
できうる限りの改善を目指します。

カテゴリ: Blog, 雑記 | 投稿日: 2011年9月30日

『夜遊び王様コース』

先日、日本M男界の新御三家のひとり(私が勝手に命名)に
エスコートされて、ユリイカ遊びに行ってきました~。
ユリイカのビール
前に遊びに行ったの春だから久しぶり。
ソファーが変わってたので、
マゾをどけさせて、真剣に写真撮ってたら
そんなつまんない画でいいの?(笑)
ユリイカのソファー
と、ゆみこさんに笑われました。。
でも更科青色にとっては新鮮だからいいのです!
…蝋燭だと思う
こんなんあったけ~?な、蝋燭を発見。
他にもインテリアに、何気なく色々変化があって面白かった★
ユリイカ後はゆみこさん、新御三家マゾ、初めましてのイカ嬢、密さんと
寿司ゆうへ
ユリイカ巻
密さんが頼んだ、大将の創作寿司。
ユリイカをイメージして作ったという、ユリイカ巻!
実物は画像より華やかです!
(食べ物の写真撮るの下手でスミマセン)
更科青色巻
ノリで私も『更科青色巻』を頼んでみました。
美味しくて楽しすぎて、予定より長居してしまった
寿司ゆう後は、新宿ゴールデン街にある
Bar ダーリンに移動。
タクシードライバー
ユリイカで飲み忘れたタクシードライバーを飲んだあたりから、
ワタクシ、理性がぶっ飛びはじめました…。
サングリア
飲みたいと思いながら飲んでなかった念願のサングリアがあったので
すかさず頼み、更に理性を無くす方向へ。
そんな中、ゆみこさんの御友人の中原昌也氏がご来店。
中原昌也氏の音源と、
ゆみこさんが作った音源、

日本酒飲みながらの、お二人の音楽を聴くのは、発狂と爆笑を誘います。
良い子のマゾは真似しましょう。
笑い過ぎて、頬っぺたが痛い中、
1mgの理性を振り絞って、冷たいお茶を飲んだら、
そういえば、夏にフレンチに誘ってくれたゲイ友が
中原昌也氏のファンだったことを思い出せたので、
代理でサインを頂きました。
中原昌也氏のサイン
このときのワタクシ、完全に目が座ってますね。。。
中原さん、酔っぱらい相手に快くサインをしてくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m
途中でドロンしたマゾ曰く、
ユリイカ→寿司ゆう→ダーリン
という流れは『夜遊び王様コース』らしいです。
それも納得。
最近、夜遊び全然出来てなかった私にとっては
激烈に楽しい一夜でした。
その日、会えた方全員に絶賛感謝中。
お世話になったお店
ユリイカ http://eureka.32ch.jp/index00.html
寿司ゆう http://www.justmystage.com/home/sushiyou/
Bar ダーリン http://bardarling.web.fc2.com/
Continue reading

カテゴリ: Blog, 雑記 | 投稿日: 2011年9月29日

誤解を解いておく

ワタクシのメールアドレス
sobaum88@yahoo.co.jp
なのですが、その中のbaumに着目されて、
『バウムクーヘンがお好きなんですか?』
と、聞かれたり、
『バウムクーヘンがお好きだと思って持ってきました!』
と、お土産をいただいたりもするのですが
正直に申しますと、
バウムクーヘンはとんでもなく大好物ってわけではありません。
嫌いじゃないし、好きな方だとは思うけど。


このメールアドレスを作ったときに、
このコントが好きで、そこからとりました。
それにしても、私のメールアドレスで、
バウムクーヘンを連想できること自体がスゴイと思います。
ちなみに『更科青色』という、名前の元になっている、
蕎麦。
これはバウムクーヘンより好きだけど、最近、食べてない。
名前を付ける前の方が、好んで食べてたかもしれない。
私の、名前やらアドレスやら、己に関わる記号への愛着って、
その程度なんです。

カテゴリ: Blog, 雑記 | 投稿日: 2011年9月27日

スマートフォン版Webサイトを見る